イベント用品(イベント企画)の営業マン

2022/8/16更新

イベント用品(イベント企画)の営業マン

今回のコラムではイベント関係の営業について書いて見ようと思いますが、イベント用品レンタル(イベント企画)の場合は商談(売り込み)の成否や競合から商談を勝ち取る為には、企画(提案書)が重要になってきまして、売り込む側のイベント企画会社の腕の見せ所と言いますか、ノウハウの部分は企画になりますが、その部分は見積には入ってこないので有りまして、お金を生むのは、スタッフの人数からの人件費や、レンタルして会場に設営する機材の部分になってくるわけですね?

この辺りが、営業マンの力量って事になってくるのですが、物凄く考えて費用対効果の高い企画をクライアントに提出して、企画が通ってもレンタルしたり会場で使う機材が殆んど無かったり、イベントの手伝いで応援するスタッフが少人数うだった場合は、売上的には非常に小さいものになってしまいまして、営業成績が上がらないって事になってしまいますね?

ですから全てとは言わないまでも、多くのイベント企画会社(広告代理店も含んで)では、捕まえたクライアントに対しては、出来るだけ大掛かりに費用を掛けて、イベント会場を作ったり舞台装置や機材を使うような提案をしますし、大掛かりに行う=効果が上がって成功するって論理で提案を出す傾向に有るのでは無いでしょうか?

ただ勿論、より高く売るのが営業マンの仕事ですし、利益を出さない営業マンは価値が無いって事ですから、より多くの付加価値をつけた提案を行って、イベント効果を最大限に発揮できる提案を行っているのは、本来の仕事で有りますので、営業マンは一件のイベントで出来るだけ多くの売上と利益を追求して、お客に対してはより大きなイベント効果が発揮できるようにするのが、営業マン(企画屋)の営業力って事になりますよね?

もう一つ、イベント用品(イベント企画)の営業マンの場合は、イベントや催し物があってクライアントから企画(見積)依頼を待っているだけでは、競合にもなり易いですし、仕事量にも限界が有りますので、自分からイベント構想を作ってクライアントに提案する事が出来ないと、売上は上がらないんですよね?

そうなりますと、企画力以前にクライアントの実情をどれだけ把握して企画を考え出せるかって感じの観察力や洞察力に企画力を兼ね備えている必要が出てきますね?

多くのクライアントを抱えている大手ですと、成功したイベントの企画を使いまわすって言いますか、水平展開して同業種や同業態のクライアントに対して提案をしていけば、新たに企画を練って考えるよりも、手間は少ないですし成功実績を元に提案できますので、一石二鳥ってところが有ります。

クライアントにとっては他所で成功した裏付けを元に、提案してくるって事は、ある種成功のノウハウを持ってきてくれると感じますので、比較的受け入れやすいのではないでしょうかね?

ただまあ、イベントって名前の展示会であったり町おこしであったり、新商品発表会などの諸々は、日本全国各地で大量に開催されていますので、新しい斬新なアイデアや手法を取り入れていきませんとイベント効果は年々低下して行ってしまうのも事実ですので、営業マンの力量が更に試されるようになってくるのではないでしょうか?

追伸
イベントや展示会ってのも、多少は物珍しさって面が有ったと思いますが、最近では物珍しさって所が薄れてきていまして、本当の企画力が問われるようになってきたのではないでしょうかね?

営業コラム 第五部 コンテンツ一覧

新着記事