見込み管理と見込み管理ソフト

2022/8/16更新

見込み管理と見込み管理ソフト

営業主体の販売会社の営業部門の部屋や営業所などでは、壁一面に売上進捗のグラフに始まりまして、見込み状況が壁に張り出されている光景を目にする事が有ります。

見込み管理の目的としましては大きく分けて2つだと思います。

■見込み状況を把握する事によって売上の進捗から売上予測を出す為

■見込み管理をしっかりと行う事によって、営業社員が忘れないでちゃんと顧客に対して営業をを行なうようにする為

の2種類が有ります。

見込み管理の方法としましては、前出の壁一面をつかって紙に書き出して、部署内に公開をしていく方法と、見込み管理ソフトを使ってパソコンで見込み管理を行っていく方法です。

パソコンソフトを利用VS紙に書いて見込み管理の対比を書くのもどうかと思いますが、少し対比を書いてみようと思います。

全くの個人的な意見で書きますが、見込み管理につきましては、如何に高機能な分析機能が見込み管理ソフトについていたとしても、営業マン全員がパソコンを駆使していたとしても、部署ない全員が見える所に、見込み状況を張り出してしまったほうが効果が有ると思います。

※私の会社でもホワイトボードをつかって全て書き出しています。

何で効果が有るかにつきまして、もう少し書いていく必要が有ると思いますので書き進めますと、見込み状況や売上状況を壁に張り出す事によって、部署内の全員の目に嫌でも入ってきますが、営業マンの心理として社内の目を気にする人が殆んどだからです。

壁に営業マンひとりひとりの営業状況を張り出してしまう方法は営業マンにとってプレッシャーになってしまう反面、うやむやになって忘れてしまう事が減りますし、無言の圧力によってなんとかしようと行動する場合が出てくると思います。

見込み管理ソフトを活用するのも多いに結構なことでは有りますが、目に見えない機能が壁に張り出すやり方にはあるのです。

追伸
個人の営業見込み状況を管理する場合ですが、基本的に上司は活動内容に注意する事が大切でして、目に見える見込み数などだけで判断しない事です。
これは見込み状況を把握する個人の精度にバラツキが有りますので、見込み数が多いからといって安心できる活動をやっているかどうかを、注意する必要が有るのです。

営業コラム 第二部 コンテンツ一覧

新着記事